三井化学アグロ株式会社は、日本で初めて合成農薬を製造・販売したリーディングカンパニーである。2009年に三井化学株式会社の農業化学品事業と三共アグロ株式会社の統合により誕生した。「グローバルに存在感のある研究開発型企業」を目指し、独自性の高い農薬原体・薬剤を開発し 、製造・販売まで一貫体制で手がけている。 製品サイクルが頻繁な農薬ラベルや外装の校正を行う同社SCM部調達G製品管理チームは、数年前より校正業務の省力化が課題であったが、デジタル校正ソフトウェアBitMatchProの導入によって校正時間の大幅短縮に成功している。同社同チームの校正担当の皆さんにお話を伺った。 「BitMatch Pro」導入の背景:業務の省力化を図りたい 農薬パッケージに貼るラベルや製品の中に入れる添付文書に記載する内容で間違いは許されません。間違ったら薬害にもなりかねないので、校正は厳密に行います。 「BitMatch Pro」導入前は、全部、紙で見比べる校正をしていたんですが、品目は増えていくのに担当スタッフが減っていくので「省力化」するにはどんな方法があるのか?って調べたら、デジタル校正ツールがあることがわかりました。 「BitMatch Pro」選定のポイント:価格帯と使いやすさ やはり手頃な価格帯です。最初に選定した他社のデジタル校正ソフトはかなり高額で部署の校正チームで導入するのに許可される金額ではありませんでした。2015年頃だったと思います。そんな時「BitMatch Pro」というデジタル校正ツールがあることを知りました。 機能も十分ですぐにも購入したかったんですが、当時はMac版しかなくて、、、。でもWin版も開発中だと聞き、Win版の発売を待って1年後にスタッフ全員分を購入しました。 「BitMatch Pro」導入の効果:校正時間が大幅に圧縮できた □□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■ ※写真の下に右寄せでキャプション入るケースあり 今後の展望 □□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■□□□□■